#846
2日以内の更新には、2週間以内の更新には
が付きます。
解説:
303sq所属時の1995/11/22、訓練中に撃墜。午前8時40分頃、小松基地北北東約165kmの海上でACM訓練中、AIM-7に引き続いてAIM-9での模擬発射訓練を行おうとしたところ、僚機のミサイルが不時発射され当機の尾部に命中した。樋口 達巳2尉は漁船に救助されて無事。マスター・アーム・スイッチはSAFEの状態で、安全ピンも付いたままではずした形跡がないことから電気回路の異常と思われる。機体は引き揚げられ、調査後にスクラップとなった。
(たぐち )
#846に向けてミサイルを不時発射した僚機は#870。
(GAT40さん )
当初、パイロットの証言からマスターアームがSAFEモードになっており、何らかの理由による暴発であると発表されました。しかしながら後にパイロットが嘘の証言をしていたことが判明、結論としてマスターアームがARMになっていたにもかかわらず、確認を怠り発射ボタンを押したために事故が発生してしまった。
(まやらーさん )
解説募集中!
まやらーさん
![]()
ELINT人さん
1986年08月18日
![]()
ELINT人さん
1986年08月18日
![]()
Tsukagoshiさん
1986年04月01日
![]()
写真募集中!
配備情報:
Back
千葉県にて撮影 (まやらーさん )
1986年04月01日 百里基地にて、 204sq 所属を確認。 (Tsukagoshiさん 2003-08-26)
1986年04月01日 百里基地にて(Tsukagoshiさん 1986-04-01)
1986年08月18日 千歳基地にて(ELINT人さん 1986-08-18)
1986年08月18日 千歳基地にて(ELINT人さん 1986-08-18)
1993年06月06日 小松基地航空祭にて、 303sq 所属を確認。 (ハコ@安立さん 2002-01-19)
1995年04月18日 小松基地にて、 303sq 所属を確認。 (こまつさん 2004-01-06)
情報募集中!