EAGLE応援団 メッセージボード


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
kazuot ->
書込み上の注意  - 書く前に見てね!! (^^)

kazuot <-
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   [絵文字入力]
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー     クッキー情報を保存

Re:[5146] 築城の航空際は中止ですか? 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2008/11/22(Sat) 14:16  No.5147     [返信]
tenguさん、こんにちわ(^^)

航空自衛隊のホームページに中止という情報はないので、実行されると思います。
楽しみましょう。(^^)

私もこれから出発です。
とり急ぎお返事まで...

築城の航空際は中止ですか? 投稿者:tengu 投稿日:2008/11/22(Sat) 13:26  No.5146     [返信]
明日予定の築城の航空際は中止ですか、よろしくお教えください。

Re:[5144] 新田原 11月13日 投稿者:CJ 投稿日:2008/11/15(Sat) 11:23  No.5145    [返信]
AGRは23SQと一緒に千歳に着ています。
今日は午前中#071 #092 #095 #096がフライト

新田原 11月13日 投稿者:nagano 投稿日:2008/11/13(Thu) 20:25  No.5144    [返信]
11月13日、数年ぶりに新田原に行ったら201SQのF-15 12機と
T-4 1機を確認。
809,844,853,858,861,880,887,904,908,926,949,959
〜15:00現在 まだ管制塔の前に並んでました。
23SQで飛んでたのは
060,061,072,085,086,827,907
教導隊はどっか他所に行ってるみたいで1機も確認できず。
[おまけ]
百里のRF-4が4機、いました。
301SQのF-4 316と329が1340ごろからそれぞれ4回、RUNWAY-10で
対地攻撃の訓練を実施。今日は宮崎は気温21゚C 快晴 新田原は風が
3-4knots でしたがF-4の翼端から水蒸気の帯が出まくり。
2番機がラストの上昇旋回を滑走路中間でなく滑走路の端、越えてから
やったのは・・・写真ファンへのサービスってことなんでしょうか?

日米共同訓練 投稿者:HiROMu 投稿日:2008/11/11(Tue) 23:05  No.5143     [返信]
応援団の皆様、こんばんは。HiROMuです。

米海軍との日米共同訓練の為、那覇に306SQと303SQの15が飛来しています。

昨日は831,894,937,957が確認できました。他にも数機ほど展開しているようです。
http://www.mod.go.jp/asdf/report/release/0811/1111.html

F−15 投稿者:A1C 投稿日:2008/10/30(Thu) 22:36  No.5141    [返信]
やっぱり060号機がかっこいいね!

航空観閲式 投稿者:CJ 投稿日:2008/10/19(Sun) 19:42  No.5140     [返信]
現地の状況はよく分かりませんがf^^;参加した201SQのF-15 4機(#844、#055、#094、#861)は、ほぼ予定通りに千歳基地に戻ってきています。

それ以外苫小牧市のサイトより、千歳にいる7空団機(投稿者注:305SQ)は22日までいる予定だそうです。
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kuko/index.htm

こんにちは。 投稿者:HiROMu 投稿日:2008/10/11(Sat) 12:24  No.5138     [返信]
こんにちは〜。HiROMuです。

那覇は昨日も8機程Jが飛んでました。どちらも800番後半から900番台でしたよ。天候が悪く、離陸から20分程で戻ってきました。

もしかして少数機はもう展開してるんじゃ…

みなさんこんばんは。 投稿者:HiROMu 投稿日:2008/09/24(Wed) 18:43  No.5135     [返信]
応援団のみなさん、こんにちは!HiROMuです。

今日、瀬長島にて204sq所属機の飛来が確認できました。15時丁度、R/W18から訓練に上がったのはJ型5機及びT-4の1機で、駐機上に数機ほど並んでいました。いずれも600ガロンタンク×1、AAM×2のACM装備でした。通常の移動訓練っぽいです。


>こまつさん
当日は雨でしたか・・・。那覇でも何年か前ありましたよ。当日雨/曇りで翌日快晴というのが・・・。
黒豹組にはまだ洋上迷彩ファントムはいるんでしょうか。F-X選定にも関係して3年ほど運用期間を延ばすみたいですし、これからの活躍も楽しみな戦闘機ですね。


>JETさん
こちらこそ、ご返信ありがとうございます!(^^)
今回のトラブルは発生する条件が限られているので、離着陸時に起きる可能性はないと思います。ただバードストライク等に起因するトラブルは離着陸時に発生する可能性は十分ありますよね。
そして、脱出時に首を痛めたというと、やはり射出時のGの影響じゃないですかね。ACM時でも、メットの重さも手伝って首がキツイと聞きますから・・・。

那覇空祭には、イーグルは多分10何年前から304sqや今は亡き202sqのものが地上展示されていましたが、飛行展示が始まったのはつい3年前です。
しかし、初めて飛行中のイーグルを真近で見たのは204sq所属機で、着陸進入の為爆音と共に頭上をかすめていった大鷲の姿が焼きついてます。鷲組は以前から好きだった部隊だけに、その時は多いに感動したものです。移動についても、部隊の雰囲気からして305より204が有力なのは何となく分かってました。
県内でも嘉手納に15はあったんですが那覇から遠いですし、なにしろ日の丸日本製じゃないと見る気しませんから。(笑)

沖縄、空祭には是非足を運んでください!!特に15はリモート飛行しか見たこと無いので、どの様な展示飛行をしてくれるのか楽しみです。基地は空港併設なので、沖縄に足を運んだと同時に見れますからいいですよ。離着陸時に見れちゃいます(^^)

ご返事に感謝致します! 投稿者:JET 投稿日:2008/09/23(Tue) 12:29  No.5134    [返信]
皆様こんにちは、JETです。

>HiROMuさん
返信ありがとうございます。
それと・・・失礼しました、補足させてください。
私の言う『市街地、住宅地に墜落しなかったのは不幸中の幸いだった』というのは、
離陸直後、着陸直前といった地上空でのトラブルでなくて良かった、
という意味です。
私の言葉不足でしたね、すみません。

沖縄での空自戦闘機事情の提供にも感謝致します。
沖縄に限らず、(空自の)戦闘機は基本的に市街地や住宅地の上空は飛ばないのでしょうかね。
ACMやミサイル射撃訓練等は当然洋上高空で行われるかと思いますが・・・。
(最近はあまり見掛けなくなった気もするのですが)私の住む地域では初等練習機が自宅等の上空で見られる事がありますが、戦闘機となると話が違うのかもしれませんね。

第204飛行隊が移籍だそうですね。
私はその前にこの目で「イーグルヘッド」を見たかったです・・・!
F−15Jの垂直尾翼に描かれるマーキングの中では
204sqのものが一番好きなので・・・!
那覇での航空祭、是非満喫してくださいね!



さて、先日の件で緊急脱出したパイロットが首に軽い怪我をしたとの事ですが、
射出座席が射出した際のGによるものか、
機体から外に出された際の風圧でのむちうちになったという事でしょうか。
それとも着水した際の衝撃なんでしょうか。

840について 投稿者:ガメラ 投稿日:2008/09/23(Tue) 02:43  No.5133   Home   [返信]
> ttp://www.f-15j.com/arc/vehicle_info.cgi?backurl=./vehicle_lst.cgi&radio_call=846

ttp://blog.goo.ne.jp/itackey/e/a18d5df92757e8eb8791957ea03277d0
より:

「そう、今朝までスクランブル待機していた2機には、キャプティプ弾(訓練弾)ではなく、実弾が搭載されていたのだ。さらに870号機のパイロットはマスター・アーム・スイッチがONになっていることに気付かず、兵装投下スイッチを押し込んでしまったのだった。」

あと一日 投稿者:こまつ 投稿日:2008/09/22(Mon) 14:54  No.5132    [返信]
航空祭はあいにくの曇り空で雨も少々でバーナーはくっきりでしたが黒豹には青空で飛んでほしかった....
今日の空が恨めしい。

こんにちは〜 投稿者:HiROMu 投稿日:2008/09/22(Mon) 12:41  No.5131     [返信]
応援団の皆さん、こんにちは。HiROMuです。

>JETさん
また、墜落地点が沖合いでの訓練中だったのも不幸中の幸いでしょう。話が変わるようですが、ここ沖縄では自衛隊は航路もしっかり決めていて、空自の戦闘機は絶対に那覇などの市街地上空を飛びません。米軍は・・・。2年ほど前に真夜中にアントノフがやってきた時は音で飛び起きましたけどね(^^;)。
小松空祭、昨日でしたね〜。無事に終わったでしょうか。私は今年の那覇が楽しみです。なんていっても・・・鷲組移籍して来ます!!(^^♯)

戦闘機がロストされたのはとても残念ですが・・・ 投稿者:JET 投稿日:2008/09/18(Thu) 17:14  No.5130    [返信]
イーグル応援団の皆様こんにちは!

皆さんが仰るように、ニュースや新聞で知った先日の事故は私にとっても衝撃でした。
恥ずかしながら私は皆さん程のF−15の知識を持っておりませんが、
今回の事故に於いて、先ず誰の命も犠牲にならなかったこと、
それから墜落した地点が市街地や住宅地など、人のいる所ではなかったこと、
そして、原因究明が敏速になされた事は不幸中の幸いだと私も感じております。
皆さんと同じく今後事故が起こらない事を強く望みます。


遅ればせながら書き込みをさせていただきましたが、
小松基地航空祭にイーグルが間に合って本当に良かったですね!
私は天候、体調等条件が揃えば来月の浜松基地航空祭に出掛けようと考えています。
勿論お目当ては「日の丸F−15」です!
浜松でもイーグルのフライバイが無事披露されるのはとても嬉しく思います。

それでは失礼致します。

原因判明ですね! 投稿者:HiROMu 投稿日:2008/09/18(Thu) 11:26  No.5129     [返信]
応援団の皆様、こんばんは。

空自の報道資料、目を通しました。まず、ACMで35000ftという高高度は驚きです。原因はスタグネーションということで、F-15の典型的なトラブルだったみたいですね。機体構造含めて完全に避けようのないトラブルですが(^^;)

とにかく、飛行再開されて良かったです!(^^)

883について 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2008/09/18(Thu) 00:43  No.5128     [返信]
全機情報の、883を更新しました。

>CJさん
早く飛行が再開されて良かったです(^^)

>DDTさん
ほんと、良かったです。(^^)
小松もあとは天気だけですね。

無題 投稿者:DDT 投稿日:2008/09/17(Wed) 21:00  No.5127    [返信]
本当にスダクネーションだったとは・・・しかしよりによって高度約35000ftで・・・(確かセンサー類は最初期ではない筈ですがねぇ・・・尤も完全にスダクネーションが抑えられたわけではないわけですが)

因みに電気系統はエンジンが止まっちゃうと発電できなくなっちゃうと聞きました(エンジンが回っていれば起動でききるらしいです)。
そして通常エンジンが起動するまでには1〜3分掛かると言う事なので、推進力を失った中で起動できなくなると言う事態はまさに致命的と言わざるを得ないでしょう・・・(因みにハワイのオアフ島でUSAFのF-15が墜落していますが、操縦不能の内容が疑わしいところ・・・)

ともかくまたイーグルが飛び始めたので安心しましたよハイ・・・(21日に小松航空祭に間に合って本当に良かったと・・・)

Re:[5125] 飛行再開! 投稿者:CJ 投稿日:2008/09/17(Wed) 12:41  No.5126    [返信]
早速千歳の空をイーグルが飛んでます!

飛行再開! 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2008/09/17(Wed) 11:56  No.5125     [返信]
飛行再開しました!
http://www.mod.go.jp/asdf/report/release/0809/0916.html

原因はDDTさんが書かれてた、スタグネーションストールのようです。ACM中に高度1万mで発生したそうですが、そこから墜落するまでの間に回復できなかったんですね。
原因の中で、電気系統や燃料傾向の故障というのは初めて聞きました。ホントかな〜(^^;
スタグネーションストールが原因で墜落まで至ったのは、米軍も含めて初めてではないでしょうか?

とりあえず、小松は大丈夫そうですネ(^^)

883墜落について 投稿者:HiROMu 投稿日:2008/09/14(Sun) 21:58  No.5124     [返信]
たぐちさんこんばんは!HiROMuです。

883墜落に関しては確かにまだ調査段階なので、どちらとも言えない状況みたいですね。しかし日本の場合戦闘機の稼働率は米国に比べても高い水準ですし、IRAN等の整備や管理体制がシッカリしてるので、整備上でのヒューマンエラーの可能性は低いんじゃないでしょうか。まあ現段階では憶測の域ですが・・・。とりあえず、操縦士の証言や海底に沈んだ機体を回収する作業からですね。

Re: 無題 投稿者:シルビア 投稿日:2008/09/13(Sat) 20:30  No.5123    [返信]
そうなんですか。お返事ありがとうございました。

無題 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2008/09/13(Sat) 09:36  No.5122     [返信]
>Eagle0072さん
また、これから記録伸ばしていって欲しいですネ(^^)

>HiROMuさん
私も全国ニュースで見ました〜
ですが、現時点でエンジンの改修と墜落の原因を安易に結びつけるのは賛成できません。改修は能力向上の為で、改修前のエンジンだからと言って欠陥があるワケではありませんから...。

>DDTさん
HiROMuさんへのRESと被りますが、IRAN前である事やEEC仕様エンジンである事が原因である可能性は低いと思います。整備が追いつかないほどの劣化というのも、航空機の整備では考えにくい事です。事故の原因は思いもよらない事が多いですから否定はできないですけれど、説得力がある理由とは思えません。
両エンジン停止・再始動不能というのは、燃料系統ではないでしょうか。過去の事例も多いですし。
また、飛行の安全を祈りたいですネ(^^)

>シルビアさん
他のサイトを見たところでは、事故前に新田原に帰っていたみたいですネ(^^)

素朴な疑問 投稿者:シルビア 投稿日:2008/09/12(Fri) 23:20  No.5121    [返信]
はじめまして、ちょっとお聞きしたいのですがアグレッサーは新田原に帰ってるのですか?

それともまだ千歳に居るのでしょうか?
もしまだ千歳だったらF-15を置いて帰るんでしょうかね?

無題 投稿者:DDT 投稿日:2008/09/12(Fri) 22:56  No.5120    [返信]
しかし友人の話によれば883はIRAN(MSIP仕様への改装とまではいかなくともDEEC換装?)入り前だったそうで、本当であれば何とも言い難い状況で御座いますね・・・(スタグネーションでないとするとエンジン自体が整備の追い付かないほど劣化していたとか・・・)

ところでF-15の損失は1995年11月の870による846誤撃墜以来13年ぶりと言う事ですが・・・正直これを言うのもアレですが、米空軍と比べても損失率が少ないなと実感します。兎も角今後この様な事故が起こらぬ事を祈るばかりです。

原因は・・・ 投稿者:HiROMu 投稿日:2008/09/12(Fri) 19:23  No.5119     [返信]
応援団の皆様、お久しぶりです。こんばんは。HiROMuです。

昨日築城304sq所属のF-15が墜落したことは大きく全国ニュースでも取り上げられていました。操縦士が無事だということで、まず安心しました。本当に良かったです。

築城所属機は殆どエンジン等の改修が進んでない機体らしいですが、やはりそれが原因なんでしょうか。いずれにしても、登録抹消事例が発生したことは大変残念です。
また脱出した搭乗員は空自のPVにも出演されている方だそうで、以前見ていただけに驚いてます。

今後この様な事故が起こらないことを祈ります。

無題 投稿者:Eagle0072 投稿日:2008/09/12(Fri) 13:05  No.5118    [返信]
第8航空団は、機体破損などの事故が無い無事故の記録を残していたようで、今回の墜落で無事故の記録は約36万時間で停止したそうです。

Re:[5116] 無題 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2008/09/12(Fri) 03:37  No.5117     [返信]
> DDTさん
有名な方だったんですね〜。ほんと、無事でよかったです。

スタグネーションストールですが、EECエンジンでも対策されているのは仰る通りです。コア流とバイパス流を分けるスプリッタベーンを前方に延長する改修等が、かなり初期の頃に行われています。
ただ、私が航空祭とかの展示で何人かの係りの人に聞いた限りでは、実際にスタグネーションストールが発生した事象は無いとの事でした。
また、スタグネーションストールを起こす条件は高高度(低空気密度)&低出力からの急激なスロットル操作によるもので、15はF4のように点火時にスロットルをMIL位置まで進めないですから、今回の原因とは考えにくいです。

ともあれ、現時点で何か言っても想像の域を出ないので、調査結果を待つ事にしましょう。

無題 投稿者:DDT 投稿日:2008/09/12(Fri) 03:05  No.5116    [返信]
実は今回無事に救助されたパイロットの村上宗一郎二尉は航空自衛隊のPEACEMAKER(http://www.mod.go.jp/asdf/gallery/movie.html)にも出演されていた方だそうで。

友人の話ですが、築城の当該機はPreのDEECエンジン(F100-IHI-220E)ではなく旧型のエンジンだったとすれば、スタグネーションストールを起こしてエンジンの再起動時にオグメンタを点火させた事で圧力の逆流を招いて起動しない状態が再発したと言うお話を聞きました・・・(最初期のもので多発していたそうですが、改善したあとも完全には治ってなかったそうで・・・)

しかし人的被害とパイロット人生が絶たれなかったのは不幸中の幸いといえるでしょう・・・

Re:[5114] 無題 投稿者:たぐち@SiteAdmin 投稿日:2008/09/12(Fri) 01:07  No.5115     [返信]
> DDTさん
写真から、確かに883ですね...。確か、去年の築城航空祭で飛んだのではないでしょうか。
築城でJ/MSHIP機は見たことないです。(あんまり行ってませんが)去年からDEECエンジンが配備されはじめたくらいですね。

それにしても、人的被害が無かったのは不幸中の幸いでした。F-2にしてもそうですが、最近の空自戦闘機の損失率は低いままですので、今回の事故も調査と対策をきちんとして、今後も安全性の高い状態を維持していって欲しいと思います。

無題 投稿者:DDT 投稿日:2008/09/11(Thu) 23:09  No.5114    [返信]
どうやら墜落した機体はhttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20080911-4299230-1-L.jpgの画像から72-8883(883号機)の模様です。そう言えば築城のはすべてPreと聞きましたが・・・

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172]
記事No 暗証キー

- e-PAD -
Modified by isso